大きい足を意識するという言葉では、もはや物足りない
FXで大切なのは大きい足を意識するということ・・・
というような言葉をどこかで聞いたことがあるかもしれませんが
ですが、”意識する”という言葉ではもはや物足りないと思います。
生ぬるいです
意識するって、どれくらい意識すればいいの?
なんとなく意識?
頭の片隅に置いておけばいいくらいの意識?
なまじ、意識という言葉を使うから大きい足への意識が弱いんだと思います。
ここはあえて
大きい足をリスペクトする
という言葉をここでは使ってみたいと思います。
大きい足はリスペクトされるべき存在
リスペクト=敬意を表する、尊重する
自分が学んだテキストには、耳にタコができるくらい
大きい足を意識しろと書かれていました。
とにかく大きい足の流れ
大きい足の行きたい方向を意識しろと・・・
耳にタコができるくらい言われましたから。
無意識のうちに、大きいほうへ、大きいほうへと目線が動くようになっていましたが。
やっぱり、大きい足って大事なんですよね。
初心者のうちは中々、大きい足を意識しろといわれても
実際、どう意識していいか分からないですよね。
だから・・・
尊重してあげましょう
大きい足の行きたい方向を尊重するんです。
そういう意識で見れば、大きい足の見え方も変わってくると思います。
なんだかんだ、毎日色々なことが起きて
色々な経済指標が発表されて、小さい足では上へ下へと動きますけど。
結果的に大きい足の行きたい方向に動く
ということは多いです。
大きい足の流れにはなるべく逆らわずエントリーする
逆らって入る場合は、早めの利食いを心がける
大きい足のサポレジをしっかり確認する。
大きい足を尊重していれば
自然とそういうトレードになっていくと思います。
関連動画
合わせて読みたい関連記事
・FXで売りから入って稼ぐってどういうこと?
・FXで勝てない一番の原因とは?
・FXは自転車が乗れるようになるまで勉強しないとダメ
・トレードの心構えを鍛えるならこの一冊
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる
これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。
FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。
投資という視点で世界を見渡す(別館)
ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。
投資という視点で世界を見渡す(別館)