ROAD TO VICTORY実践者の声3
ヤニックさん
こんばんは。
RTVを始めてから2か月がたちました。
いよいよ第2ステージなのですね!
最初、勝ち組FX道場のテキストを読んだ時、自分でも驚くほど、ほとんど全く理解できなかったのです。
一般書籍などで勉強していたので、押し目買いや戻り売り、サポートやレジスタンスラインなどある程度は理解しているつもりでした。
でも、勝ち組FXはレベルが違いすぎました。
1周目で分かった事は自分が何も分かっていなかったという事[?]
理解できないし、DVDを見ている最中に突然の睡魔に襲われ記憶を無くすこと数回・・・.
いつもの自分だったら諦めてしまうところですが、予めヤニックさんの「テキストの効果的な読み進め方」の動画を見ていたので、理解できなくても先に進んでいきました。
すると、あらあら不思議、ヤニックさんが仰っていたとおり段々と理解する事が出来るようになってくるではありませんか[?]
とにかく、リアルトレードを始める前にこのテキスト、そしてRTVに出会えて感謝です。
ヤニックさんのブログを読んでいなけれリアルトレードを始めて、今頃大損している頃でしょう。
8月のあの日、ヤニックさんのブログを発見した私は本当にラッキーでした。
FXを始めようと思った当初からは大幅に勉強期間が長引いていますが、これからも頑張っていきます。
やっとスタートラインに立てたくらいの理解度だと思いますが、今後自分がどこまで行けるのか楽しみです。
これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。
ヤニック様
毎日メルマガ楽しみにしています
パソコン2台とタブレットから、毎日「ポッチ」と応援しています
毎日、やる気と元気を頂いています有り難うございます
私の様に迷路に迷い混んでモガイテいる人達にとって、何よりの応援です現在私は、テキストを購入して、ROAD TO VICTORY で、サポートを頂いています、まだ日が浅いですが、必死に頑張っています
半年後、確かな手応えを掴み、今よりはるかに成長している自分になれていることを夢見て頑張って行きますくじけそうになったとき、「がんばれ〜、がんばれ〜」と、応援してくださっているヤニック様の声が聞こえてきそうです
半年後、約束します
ヤニック様に、嬉しい報告ができる事を
本当に素晴らしいブログ に出会えた事に感謝しています
これからもどうか、沢山の迷える人々を導いて頂きたい
これからもどうぞよろ敷くお願い致します
ヤニック様
こんばんは、Sです。
いよいよ2ndステージですね。
これまでもちょくちょくシナリオを立てながらデモトレードしていたのですが、本腰を入れてやっていこうと思います。
トレード記録用のシートも作ったので、記録を付けながら得意・不得意分野の分析を行っていきます。
大切なこと、理解しました。
失敗トレードをたくさんすること。デモの段階で失敗をたくさんすることで、正しいトレードの理解が進むということですね。
個人的には、この段階での失敗トレードは「失敗」というよりも「成長」だと思っています。
それからいろんなトレードをしてみること。食わず嫌いとか勝手な思い込みで自分の可能性を制限してしまうのではなく、とりあえず何でも手を出してみることで様々なことが見えてくるんですね。(人生全般に通じることですね!)
あと自分の生活スタイルに合わせることを意識する。私は現在は会社員ですので、基本的に夜間しか時間は取れません。ですので、イメージとしては長期・短期スイングかスキャルピングかな?とりあえずいろいろ手を出してみます。
以上、アウトプットでした。
今後ともよろしくお願い致します。
ヤニック様
ダブルタイミング手法、すごくためになりました。
ありがとうございます。
ROAD TO VICTORY、アウトプットに参加させて頂いているKです。
質問ではありませんが、
新年のご挨拶をさせて頂きたいと思いましてコメント致しました。
昨年は、
ROAD TO VICTORY、アウトプットに参加させて頂き勉強のやり方を学びました。(現在も途中過程ですが。)
今まで、自己流でやっていたときは、なんとくここまでやってから大丈夫かななどのあいまいなところそろそろ実戦してみようかなどを思う始末・・。(泣)
今年は自分にとって人生が変わる年になります。
これからの課題を気合い、根性で着実にものにして頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
お世話さまです。Sと申します
元旦から仕事で、出勤前のメールになります。
現時点、捨てられるものは睡眠時間と休憩時間です。
ヤニックさんのメルマガを拝見する様になり、まだデモの段階ですが
トレードがかなり変わった。と感じています。
規律と根拠を求めて、生活習慣から変えて行こう、と考え
脳は、油断しているとサボろうとするので、テレビやその他の娯楽物は
押入れへ仕舞い、日々精進・行動あるのみ! な今日この頃です。
いろんな気づきを、誠にありがとうがざいます。
オリバー・べレス曰く 「勝者は、希望を売り・・・・・・・・・云々」
私は、希望を売って、希望を鷲掴みするのが本年度の目標といたします。
では、本日はこの辺で失礼いたします。
お世話になります。
思考には柔軟性が大事という事でしょうか。
とりあえず主観を排除しあらゆるものをインプットしてみる。
そしてフラットな目線で思考してみる。
その上で必要なものはアウトプットし人生に役立てる。
この様に理解しました。
今まで貴重なメルマガを配信して頂きありがとうございました。
ここまで読んできて色々と見えてきたこと、再確認させられたこと等々
沢山ありました。
「為すべきことを為す」そんな一年にします。
N
ヤニックさんこんばんわ、Yです。
いつもメールありがとうございます。
投資についての勉強も早3か月ほど経過し、もう大晦日になりました。
昨日部屋の埃取りをしたら鼻水が止まらなくなり、ティッシュ片手にメールしてます。
今年はヤニックさんの存在を知り、FXのことなど自分の頭で稼ぐことについてよく考えた年になりました。
毎日送られてくるメールにハッと気づくことも多く、中でも自分の中にある歪んだラベル、は何回もメールを反芻して意味を落とし込むことが出来ました。
ほんの少しの行動で自分の中にある凝り固まった概念を簡単に壊せる。
多くのことを学べた1年でした。本当にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願いします!
来年が今年以上に実りある年であるように、よい年をお迎えください!
ヤニックさんこんばんは。龍馬の暮らした高知に住んでいるHです。
前回初めてメールさせていただきましたが、その時にも周りの人に理解されないということを励まして頂きました。
やっぱり今回のメールを拝見しても、「やっぱりそうよね〜」と再確認した次第です。ありがとうございます。
周りには人や流行に流されて生きている人もちらほら見かけますが、自分は少なくとも自分の中では行動の理由があることがほとんどなので(たまに流されそうになることもありますが…)、とりあえず
は今のままでテクニカル分析がもっとうまくなるように頑張ります。
毎日メルマガを楽しく読ませていただいています。
そのなかでも両手のないギタリストの話にはとても感心させられました。
自分もfxを始めたばかりだから、とか今の相場の上がり方は普通じゃないから、とか考えてみるとなんのいいわけにもならないことを考えて逃げていたように思えます。
これからは自分の状況に言い訳せずに、誰よりも先を行ってやる!くらいの気持ちでやっていこうと思います。
このような考えを持つ機会を与えてくれたヤニックさんに感謝します。
本当にありがとうございます。
S
ヤニック様
いつもお世話になっております。
RTVに参加させて頂いております
Hと申します。
テキスト三週読み終わりまして自分なりにシナリオを毎日試行錯誤組み立てて実際の値動きを毎日検証させて頂いております。
つきましてはセカンドステージの方に進ませて頂ければと思いまして今回メールさせていただきました。
もっと質問など送らせて頂こうとおもうのですがヤニックさんのYouTubeに載せてる動画や練習くんの10連発動画、無料メルマガの特典動画などくまなく見させて頂いておりますので疑問点が解決してしまい今の所質問ができない状態です。笑
あと無料メルマガの方で縦に掘って横に拡げるなど、富の源泉を増やす事など読ませていただきせどりについても興味が湧きました。
参加費が貯金でき時間に余裕ができたら参加させて頂こうと考えております。
どうぞ宜しくお願い致します??
H
こんにちはヤニックさんTです。
ハイブリッドトレード。
ついに、登場しましたね。
待ってました!
と、いう感じです。
私も、トラリピを2年回してヤニックさんのメルマガや、RTVで勉強することで、(まだ一周しただけですが、)裁量を組み合わせるようになりました。
利益は、確実に上がりますね。
また、思うに、2年間のトラリピの経験は、決して無駄では、ないなということです。
漠然とではあってもチャートを2年間毎日みる機会があり、チャートて上がったり下がったりするなとか、上昇トレンドになったな、とか下降してるな、何故だろう?
とか、2年間も考えていると、少なからずチャートを見て考える基礎みたいなものはついていくのでは、と考えています。
RTVや、ヤニックさんのメルマガを読んでなるほど!と思うことが非常に多いです。
最近の悩みは、裁量でも早く結果が欲しいと考えると、やはり兼業では無理があるな、という点です。脱サラして専業になることを本気で考えています。
またヤニックさんの話しで少し驚きだったのは、50万の資金で、2枚〜5枚のポジションを持つという話でした。
正直、私は、20倍以上の資金をトラリピに入てますが、最大のポジションは、40枚程度です。トラリピのリスクを考えるとこの程度が調度かなとも思いますが、利益率は、さすがに低いですね。
トラリピもやりながら、裁量の回数を増やしていきたいですね。そのためにはスキルをもっと身につけないといけないですが、なんせサラリーマンでは、時間がなさ過ぎです。
専業になって退路をたつというのもありと考えるようになっています。ヤニックさんは、どう思いますか?
ヤニックさん
早々とご連絡いただきありがとうございます。
拝読させていただきます。
RTVですがインプット3巡目です。3巡目になると多少は早く読み聞きできているように思います。
並行して、複数の通貨ペアに水平線を引いてみたり、素人なりにチャート分析して複数のシナリオを作ってみたり、ノートに書きだしています。
水平線ですが、経験が足りないためかと思いますが、チャートのローソク足が見えなくなるくらい引いてしまったり、試行錯誤しています。しかし、これがまた飽きないのです。
ヤニックさんからのメールが励みになりますし、リアルトレード用の資金が少しでも準備できるのであれば、トラリピもトライしたいと思っています。
これからも、よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる
これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。
FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。
投資という視点で世界を見渡す(別館)
ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。
投資という視点で世界を見渡す(別館)