豪ドル円のショート戦略解説と戻り高値の見極め方
こんにちはヤニックです、最近スカイプでしゃべった人からよく言われるのが
「ヤニックさんって最近トレードしてるんですか?」
と、よく聞かれます。
スイングトレードが主体なんで、もともとはそんなにトレード回数は少ない方なんですが、チャンスの場所ではしっかりエントリーしてトレードしてますよ。
まぁでも、最近動画作ってないし、情報発信あんましてなかったのでそう思われても仕方ないかもしれません。
というわけで、久しぶりに動画で最近行った豪ドル円のショートトレードをどこを見えてトレードしたか解説してみました。
きちんと取引履歴付きで解説しています。
戻り高値の見極め方
今回の動画はもともとはこの記事を書いてから、トレードを行いました。
関連記事⇒ECBの政策金利の発表で急騰したユーロ円でもシナリオに変化無し
記事の中では「月足が下降トレンド転換したから、戻り高値から売っていきたいよね」で終わってますが、その後、実際にどう立ち回ったかを解説しています。
ただ、自分のトレードを垂れ流すだけでは面白くないので、今回は特に戻り高値の見極め方に重点を置いて解説しています。
良かったら、ごらんください。
合わせて読みたい関連記事
・FXを真面目に勉強、する方の為の成長を実感する方法
・リーマン・ショックの再来、ポンド円ヘッド・アンド・ショルダー完成からの売り戦略
・確定申告に不備?税務署から呼び出しの通知がきたので行ってきた
・利益を多くとりたい欲望あるので、無理なトレードになりがちです
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる
これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。
FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。
投資という視点で世界を見渡す(別館)
ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。
投資という視点で世界を見渡す(別館)