インチキ、詐欺くさいFX情報商材が売られている本当の理由とは?
こんにちはヤニックです
FXの情報商材って
こんなの一体誰が買うんだろ?
というような詐欺くさい教材が多いですよね。
なんつーか、稼げます、簡単ですってことはやたら誇張するけど
じゃあ、実際何するかって言うことは全然書かれていない。
ものすごく色々書いてあるけど、よく読むと、トレードに関することは全然書いていないんです。
別にトレード手法なんて、書いてしまったり、公開してしまっても何も問題無いんですけどね・・・
僕は実際、自分のトレード手法を惜しげもなくyoutubeにあげていますけど・・・・
それでも、RTVに参加してくれる方は後を経ちません。
参加者の声はこちら
↓↓↓
ROAD TO VICTORY(勝ち組FX道場必勝テキスト)実践者の声
僕の動画を見て「こういうトレードがしたいな、でも、自分で習得するのは難しそうだな」って人が学びに来てくれるんで
公開することはマイナス面より、プラス面のほうが多いですよ、お互いに。
トレード手法なんて、公開しても何も問題無いです。
だって、公開したところで、僕と同じように使わるわけじゃないので。
それを、僕と同じように使えるように教えるのが、教材の役目じゃないですか?
使いこなすためのコツを教えるのが役目じゃないですか?
中には、僕のyoutube動画を見ただけで稼げるようになったって人もいますが
そういう人は相当カンのいい人か、すでに勝てる素養のあった人、最後のひと押しが足りなかっただけの人です
別にそれはそれで良いじゃないですか?
僕は、FXの情報商材を見るたびに、何をひた隠しにしてるのか意味がわからないんです。
結果だけをやたら誇張して伝えていますよね
こういうやつね
↓↓↓
あと、いつも不思議に思うんですが
なんで、この手の画像のチャートって
いつも同じなんでしょうね?
普通のトレーダー、きちんとチャートを分析してるトレーダーだったら、そのチャートは使い込まれていて、色々カスタマイズされてるはずなのに
なんで、みんな揃いも揃って同じ
MT4のデフォルト設定のままなんでしょうね?
ちなみに僕のチャートはこんな感じです
↓↓↓
まぁ、きっと、MT4のデフォルトのままの方が見やすいっていう配慮なんでしょうけど
きちんと分析した形跡がわかるチャートを載せたほうが、より説得力無いですか?
あと、この教材を買えばこんな事が学べます!!みたいなことがまとめてかいてあるけど。
そこに書かれているのが。中学生が書くようなファンタジーな言葉ばかりで閉口します。
トレードの神髄
スマホ錬金術
FX攻略のためのゴールデンルール
FX黄金パターン
お前、中二病かよみたいな、超抽象的な言葉が羅列されていますが
いやいやそんなんじゃなくて
あんたもトレーダーの端くれだったら、抽象的な言葉じゃなくて、もっと合理的な、具体的な言葉を使いなさいよ、どんだけファンタジーだよ・・・(;´Д`)
僕は長くメルマガもブログもやっていますけど、こんな言葉一度も使ったことないですし、使う理由もありません、使うことで、疑われることの方を恐れますよ。
メルマガでは僕が水平線を使う理由を、きちんと、合理的な説明で解説してます。
これもさっきと同じ理由で、具体的に書いてしまっても何も問題が無いからです。
何が学べるか、もっと具体的に書いたほうが親切だし
バカっぽくないのに
なんで書かないんですかね?
まぁ、色々と腑に落ちない点が尽きないですが、僕はそれすらも彼らの戦略のうちだと思っています。
というのも
そういう、情報不足の、中二病全開のファンタジー教材を信じて買ってしまう人を集めたいんですよ。
ハッキリ言ってしまえば
情報弱者を集めたい
のだと思います。
この手の教材を買う人は、矛盾だらけの、ツッコミどころだらけのおかしな教材でも、喜んで買うような人種です。
その後で売る予定の
高額な何か
も、ホイホイ買う確率が高いです、
つまり、ものの分別がつく、賢い人に買ってもらってもあまり意味が無いってことで
あえてバカっぽい売り方して、フィルタリングしてる可能性はあります。
僕は、後で高額な何かを売ることはありません、僕が扱ってるFXの教材はたった1つしかないし、それも24800円でそれ以上高額なものは一切紹介していません。
紹介する理由も無いですしね。
むしろ、お金を払うんで直接教えてくださいって声の方が多いくらいです(直接教えることはやっていません)
というわけで、内容がスカスカの馬鹿っぽい教材は、そんな教材すら喜んで買う情報弱者を集めるための撒き餌の可能性が高いです
撒き餌って言ってもその撒き餌、数万円で買うわけですからね・・・・ホント
止めておきましょうね、そういうもの買うのは。
合わせて読みたい関連記事
・スイングのファンダメンタルズ、FXトレードは怖いのか?
・重度の鬱病とFXトレード
・スイングでポンドドル(GBPUSD)買いエントリーの根拠
・パチプロとトレーダーの共通点、使えるものは横展開して使うほうが効率的
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる
これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。
FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。
投資という視点で世界を見渡す(別館)
ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。
投資という視点で世界を見渡す(別館)