確定申告に不備?税務署から呼び出しの通知がきたので行ってきた
FXで稼いだら(マイナスでも)確定申告しましょう、今日は税務署から調査の通知がきたので行ってきました。
この通り、税務署から呼び出しの通知が来ました
内容は、2012年の先物取引について調査したいことがあるので、出頭せよとのこと・・・
ふむ・・・2012年・・・なんかやらかしてる!?
毎年ちゃんと確定申告してますよ
2012年・・・身に覚えがない、2009年から毎年ちゃんと確定申告して納税してるし・・・思い当たるフシが・・・
あっ!!
そう言えば、思い出した。
2012年だけ年間の収支がマイナスだったから(たいしたマイナスじゃないから)面倒くさいから確定申告をしてないんだった・・・
税務署は見てないようでちゃんと見てるんですね(寒気)
十中八九その話だろうとは思ってたら、案の定、その話でした。
「2012年に確定申告をされてないのは何故ですか?」
「収支がマイナスだからです・・・」
「書類を見せて下さい・・・」
「ハイこれ・・・」
というわけで、話はあっという間についたんですが。
わざわざ呼び出した手前バツが悪いのか、担当の方は、マイナス分をさかのぼって計上して、翌年分から控除できないか、調べてくれました。
もし、可能なら税金の還付が受けられるんですが・・・
どのみちたいしたマイナスじゃないしなぁ・・・・
先物差益のマイナス分は確定申告すれば翌年へ繰り越せます(2014年12月現在の情報)
待たされること20分。
「2013年分からは控除できないみたいです・・・わざわざお呼び立てしておいて恐縮です・・・」
いやいや、全然大丈夫ですよ、そんな恐縮しないでくださいな(笑)
ブログのネタになるので
こっちも大助かりですよ!!・・・アハハ
とは言わないけれども、長居は無用なのでさっさと帰ってきました。
確定申告はしましょうね
さて、今回の一件でわかったことは、個人であっても、疑わしければ調査の対象になるという事です。
私はこれまで、個人の申告なんて、軽視されているものだと思っていましが、どうやらそうでもなさそうです。
毎年ちゃんと申告してるから、別に何を言われても怖くなかったですが。
確信犯で申告してなかったりしたらと思うと寒気がしますね・・・ホント
私の友人(FXで稼いでいる)は以前
「確定申告?そんなのしたことないよ!!」
と、豪語してましたが
ずいぶん会っていないけど・・・なにしてるかなぁ・・・
その友人のことを思い出すきっかけとなった1日になりました。
終わり
PS
先日、地元、愛知県知多市にある温泉旅館に泊まってきました。
海の見える露天風呂が部屋に備え付けられていて最高のお風呂でした。
海が目の前なので海鮮ものが美味しかったです。
旅行記はこちら
愛知県、知多市観光、温泉と海鮮満喫してきました
合わせて読みたい関連記事
・FX初心者向けのサイトをリニューアルしました。
・隠れたところにFXで勝てない原因があるかもしれません
・悪いトレードを無くす為の方法・その後
・複収入を目指さな理由は純粋な専業トレーダーだという誇りや自尊心を満たす時
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる
これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。
FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。
投資という視点で世界を見渡す(別館)
ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。
投資という視点で世界を見渡す(別館)