スイングでポンドドル(GBPUSD)買いエントリーの根拠
こんにちはヤニックです
昨日の夜久しぶりにエントリーしたので、その根拠を動画で解説しました
ポンドドルの買いエントリーです。
メルマガ読者さんや
ブログ読者さんからは
チャート分析動画をもっとアップして欲しいとメールをたくさんもらうんですが。
僕の中では得意パターンを繰り返してるだけなので
毎回同じ説明のように見えてしまい
動画の内容が同じことの繰り返しなので、モチベが上がりません。
動画の方にコメントいただけるとモチベになりますので。
コメントいただけるとうれしいです。
動画はこちらです
あと、スイングと言えばこんなメールを
メルマガ読者さんからもらったので紹介します。
人によっては、スイングに転向する方が
楽だし、稼げるみたいです。
ヤニック 様
いつもお世話になります。
メルマガ大変参考になっております。
250pt貯まりましたので特典動画をお願い致します。
実はFX歴は5年とまぁまぁな時間を過ごしています。
現在33歳です。
今年の1月まではデイトレをメインで、高確率なところで短期を併用していたのですが、もうデイトレにも疲れて来てしまい、スイングに移りたいなと思っていたらヤニック様の動画、ブログに辿り着きました。
FXは3年半かけて勝てるようになりました。
去年はFXだけで220万の年間を利益を上げてだいぶ貯金が増えましたが、普通に会社員をしながらやっているので疲れるんですよね。。。
自分の中では原理原則を理解しているつもりですので、ヤニック様のスイングには早く対応出来ました。
正直利益率はスイングの方が全然いいですし、何せ楽でした。
先月は3回のトレードで60万の利益で、なにより長期目線でのトレードですので、とてもストレスなく楽にトレードできました。
もっともっと勉強したいので、ヤニック様の動画など継続して拝見させて頂きます。
特典動画のほう、よろしくお願いいたします。
ヤニックさん
ご無沙汰をしています。4月の半ばに、突然メールをお送りした まゆ と申します。
3人子育てしながら、FXをしているもののなかなか結果出せませんが頑張ってます、といった
切羽詰まったようなメールをさせていただいた者です・苦笑
メルマガは継続して拝読してます。その後も、疲れてバタンキューする日もあれば
少しだけはチャート分析できる日、過去検証をみっちりできる日、と
日々アップダウンはあるものの継続は力なりかな、と思い愚直にやっております(´△`)/
先日、久々にヤニックさんの動画がアップされてとても嬉しかったです!
ヤニックさんは「いつも同じこと言ってばかりで」と言っていましたが、
動画を観ることで私は自分のモチベーションが上がりますよ。
ヤニックさんがどこでエントリーしたかではなく、根拠や目線がなんなのか知ることができます。
多分、大多数のトータルで勝てていない人がかなり孤独な戦いをしてると思います。
私もFX関係の知人はいますが、そんなに頻繁に連絡はとらないしとれないというか・・・。
なので、動画で知識を入れたり確認したりするのも目的の一つですが、
おこがましいですが、仲間意識のようなものを感じたりして、また頑張るぞ!って思える気がします。
あと、私はあまりFXの動画とか見ないので比較とかはできませんが
個人的にヤニックさんのしゃべりのトーンとか、癒されます。
「この辺で入っちゃいました」とか、おおらかなとことか・笑
ちなみに、GBP/USDは私もデモトレードで入りました。4/20頃だったかと思いますが。
それから、主婦で時間ないからスキャル・デイトレ!って思ってやっていましたが
スイングのデモトレードしたら、スイングの方が今の私の生活スタイルにあってるかも!と思いました。
動画でも「エントリーしたこと忘れるくらいがいい」というのもありましたが、
本当バタバタ生活してたりして、忘れちゃってたら利が乗っていました。
しばらくはデモトレードで失敗を出し切って、リアルトレードに移行出来たらと頑張ってます!
長々と失礼しました。お忙しいと思いますので返信不要です(^^)v
合わせて読みたい関連記事
・孫氏の戦略とFXトレード、あとユーロ豪ドル微益撤退
・イギリス、EU離脱問題からのユーロ豪ドル(EURAUD)戻り売り
・ポンド円、エントリータイミングを逃してからの成り行きトレード解説
・FX、ダウ理論の正しい解釈は?
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・安全性が高い
・取引通貨ペアが豊富
・日本国内の銀行から入出金が可能
・スプレッドはキャッシュバックサイトを利用すれば、殆どの場合有利となる
これだけの条件が揃っているので、FXPROをメインの取引口座として活用しています。
FXPRO(プロ)に口座開設、安全性の高さがその決めて
海外口座作るなら、キャッシュバックを利用しないと損します。
投資という視点で世界を見渡す(別館)
ブログ記事や動画を体系的に並べて見やすくまとめたサイトです。FXに関するテクニック的なコンテンツばかりを抽出して、体系的に並べなおしてますので、ヤニックのトレード手法がわかりやすくまとまっていると思います。
投資という視点で世界を見渡す(別館)